【GTC】プレリいったわぁ (*`ω´*)オルゾフンヌ!!
迷いまくってたけど、身内でオルゾフがいなかったのでなんとなく決定

■とりあえず開封じゃーうぉおおーーー!

ギルドパック→白アバター

2パック目→オレリアの(*`ω´*)フンヌ!!

3パック目→慈善獣

4パック目→円環のマナクリ

5パック目→緑アバター

6パック目→相手にサクられるコンマジ

パック内容的には白黒青緑赤の順に強い

■構築じゃぁーぬおおーー!

生物が全く取れなかったけど重いところが強く、強請要員が多い。そして除去を計7枚ほどとれたので

土地18 生物10 くらいの除去コンぽい構成のオルゾフを構築(ゆすって除去ってればフィニッシャーにたどり着くんじゃないかという安易な考え) 

オレリアの憤怒はテキストを何回読んでも勝つって書いてるので赤をタッチして完成じゃい!
_____

■ギルド門侵犯プレリリース

フォーマット 6パックシールド

使用デッキ オルゾフンヌ(白黒t赤)

参加者 35~40 4回戦
_____

【1戦目vsシミック】 ○○

【2戦目vsグルールt白】○○

【3戦目vsシミックt赤】×○○

【4戦目vsグルールt白】×○×

_____

■結果 3-1

総じてふんぬ(*`ω´*)が強すぎた。

内容的には最終戦の第3ゲームはかなり熱い闘いだった

4/4トランプルを強打で処理したら8/8の瓦礫鬼が甲鱗。

なんとか倒さないとゲームにならないので騎士トークンを含む4体ブロックでなんとか対処

・・・したら次ターン2/2起動能力先制が突っ込んできた、危ない匂いがしたので残りの騎士でチャンプしたら+9+9湧血をされライフ残り1。あぶねぇーーーw

そしてこちらのトップが飛行絆魂オーラ。これをプロモレアにつけて立て直しに入るも、1/3到達進化にとめられて強打・・・・ああああああああああああああああああああ

次ターンに巨大オサムシがきてさすがに投了。

優勝すればパック5+ギルドボックスだった。ぐぬぬぬ

_____
■個人的にリミテ評価爆上げのアレコレ

進化というキーワード能力

強請というキーワード能力

シミックt湧血(赤)というデッキ

オルゾフt赤というデッキ(ボロスの重いところを使う)

コモン1/3到達進化

赤の3/1先制湧血

グルールチャームの飛行3点モード
_____
■ごち

3-1賞品 GTC5パック

レア
・ラザーヴ
・軍勢の集結
・↑のfoil
・貧王
・瓦礫鬼
・1/1で土地タイプを~する青のやつ

なんか漢字が違うけど名言だなぁ

6部はアナスイが好き(挨拶

記憶が消えかかっている先々週のFNMと先週のFNMを適当に報告。

デッキはセレズニアアグロを象verと祝福verに変えてそれぞれ出場。

象verはレインジャーの安定感はなくなったけど最近のコントロールが全除去よりカウンター祭りなので象の安心感がやばい。

安定感より安心感。多い日も安心(カウンターが)

でも懸念してた通りやはり事故る。
・・ので最悪白白でも身動きが取れるようにサリアを増量。

祝福verに関しては全然煮詰まってないので特に語ることがないっす。とりあえず思いつきで《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》とかポイポイしてみた。

_____

FNM

フォーマット スタンダード構築

使用デッキ セレズニアアグロ(象)

参加者 10人くらい 3回戦
_____

【1戦目vsシミックドレッジ】
1G:しゃぶしゃぶで20点ゲインを4回とかされてかなりグダるも力こそパワーで押し切る(ただし残り時間僅か)

2G:1g目で鬼のように時間を使っていたためしゃぶしゃぶされてる間に引き分け。最終的な盤面はもう怪物大戦争

○-

【2戦目vsバントコン】
1G:サリアで遥か見が3マナになってゲス顔してた気がする

2G:よく覚えてない・・・。早めに投了された記憶がある。

○○

【3戦目vsジャンドランプ】
1G:夜鷲とキールーンで大体終わり。メイン夜鷲って多いんですかね?まじで無理なんだが

2G:ダブマリしてそのまま押し切られる

××
_____
■結果

1-1-1

4位

負けたゲームの記憶は鮮明にあるのに勝ったゲームってあんまり覚えてないなぁ

・・・としみじみ

そういやレインジャーいなくなって白が濃くなったんで

事故率が上がって3tに銀刃の着地率も上がってもうテンションもアゲアゲ(?
_____

FNM

フォーマット スタンダード構築

使用デッキ セレズニアアグロ(祝福)

参加者 10人くらい 3回戦
_____

【1戦目vs白黒赤トークン】
1G:誰とも調整せずにぶっつけ本番祝福ビートじゃい!・・・祝福せずに勝ち( ^ω^)・・・

2G:相手が《血の芸術家/Blood Artist》の誘発タイミングを勘違いしていたっぽくビックリ勝利。誘発より勝敗決定が先なんだよなぁ。自分も前環境のゾンビ戦で学びました

○○

【2戦目vsジャンドtリアニ】
1G:渾身の2ランドキープからのディスカードで祝福を捨てるプレイング^^

2G:キープ基準がよくわかんねぇ・・・。またもやディスカードし続けて負け

超音速(ハイパーソニック)で終わってしまったのでフリーで遊んでもらったら3-0。・・ほ!?
2t目のアクションが大幅に減ったのでそのへん考えてキープしないと

××

【3戦目vsジャンドランプ】
1G:狩り達×2にいわされて負け。常に祝福ワンチャンあったけど5マナで止まってしまった

2G:象怨恨二段で勝ち。こ・・この動きはトキ!?

3G:お互いの場にランド10枚、生物も10体近くが並ぶ展開。こちらは1体でもアタックに行ったら負け確の盤面になってしまったので、もう修復もってるブラフで祝福されたシガルダアタック(実際はハンド3枚全部土地)時間かけても火力やら変身で負けてしまうので・・
2回ほど殴ったところで象に血統の切断。ブラフがバレてあぼん!

1-2
_____
■結果
1-2

結論→祝福おもぴろい

トップがクリーチャーそれすなわちフィニッシャーである
_____
■本日の戦利品

RTR1パック

からのー

《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》

お?・・・お~・・・おう・・。

誰か引き取って
人間性を捧げてました(挨拶


最近は「人間性を捧げよ」がキャッチコピーの某ダークファンタジーゲームばっかりやってました。DLCがでちゃったのでね・・・(・´o・)


某ゲームはアクションRPGなのですが対人要素があるのでやはりトップメタ的なものがあります。現在のトップメタはMTGでいうならクロックパーミッション。
序盤はトラフトに《幽体の飛行/Spectral Flight》をつける感じで武器を強化して優位をとり、その後はリーチの長い武器で牽制され続ける感じ

ちなみに自分は体力とスタミナを削ってバカ火力で攻める赤単バーンみたいなキャラを・・・

・・・・ってまぁこんな話は置いといて、そろそろ大会の記憶が彼方への映像になりかけていーる
_____

第2回優勝者1BOX杯

フォーマット スタンダード構築

使用デッキ セレズニアアグロ

参加者 38名 6回戦SEなし
_____

【1戦目vs黒赤ゾンビ】
1G:マナクリと土地しか引かずに負け

2G:鬼のような回りで勝ち。ケンタクルスが強すぎて震える

3G:お互い4t~5tキルのような動きでコチラのターン、自分のライフは2で相手は7。ターンを返すのは確定。芸術家でも火力でも貴種でももうなんでも負けれる状況。相手のトップは・・・・タップイン土地。勝ち。
・・・運勝ちだわぁ

×○○

【2戦目vs青赤デルバー(カンターバーン?)】
1G:お互いダブマリ。MTGって5枚でやるゲームだっけ・・・。しかし相手の虫が火柱を見せつつ2t目に裏返る。それはブン回りというやつではないか!?マナクリ焼かれてそのままフルボッコ。そういやどぶ潜みも出てきた

2G:マナフラして負け。MTGさせてちょ。

××

【3戦目vs青白トラフト】
1G:サリアが強すぎる

2G:サリアが引けない

3G:サリアが強すぎる

○×○

【4戦目vsドランリアニ】
1G:相手3t目に屈葬と静穏・牙を落とすブン回り。こちら銀刃賛美天賛美天のブン回り。先行だったので勝ち。

2G:マナスクリューで負け。よくある2ランドキープ

3G:よく覚えてないけどメモを見ると相手のライフが16→19→11までしか書いてないので大体そんな感じ。

○×○

【5戦目vsバントトラフト】
1G:トラフトの天使トークンが足跡追いの能力で格闘してくるデッキ。セレチャで躱しまくって勝ち。

2G:相手先行から足跡×2からトラフトとやられてもうどうにもならん状態。緑奇跡ですらまくれない状況になったところで投了

3G:緑奇跡を素撃ち。1:4交換。これには天使も助走をつけて殴るレベル

○×○

【6戦目vsドランランプ】
1G:銀刃出すたびに相手の機嫌が悪くなっていくのを感じた・・・。こわい・・・。勝ち

2G:賛美天出すたびに相手の機嫌がry

○○

_____
■結果
5-1

で多分4位でした

多分というのは、実は最終戦で記入ミスがあり4-2扱いになってしまったので・・・

6-0が1人。5-1が3人。

自分は勝ったゲームも大体2-1だし5-1の中で一番オポ低いはずっ・・てことで多分4位

_____
■本日の戦利品
記入ミスをしてしまった方からどうしてもというので謝罪の2パックを頂きました
ミスに気づけなかった自分にも責任があるのでなんだかなぁー
故意じゃなかったのは解ってよかったけど

《至高の評決/Supreme Verdict》
が出たのは覚えている
さっそくレシピ上げてからデッキいじりまくってます(挨拶

トップメタが出てこない現状だとそりゃそうなりますわぁ

メインボードがふわふわタイムですわぁ(にわか)

1番感じているのが当初予想していた衰微があまり飛んでこず、究極の価格、灼熱の槍がびゅんびゅん飛んでくる

→ロクソドンよいつー

みたいな。
_____

スタンダード構築

優勝者1BOX杯

使用デッキセレズニアアグロ

参加者31名

SEなし
_____

【1戦目vsジャンドt白】
1G:ぶんぶん丸。戦慄掘りと修復の天使しか見ずに終了

2G:スラーグ牙の返しに賛美天の二段ニーソキックが入る展開。二段ニーソキック→相手は死ぬ

時間が余ったのでフリープレイしたら相手のデッキが判明。
ブラスカ+除去のジャンドコンに白の奇跡と牙ケンタクルスに加えてそれらとシナジーのある修復天使が入っているかなりカオスティックな内容だった。
回るなら楽しそう

○○

【2戦目vsドラントークン】
1G:こちら1マリ、相手ダブマリ。絡み根でビートしようとしたら管区の隊長にピタリと止められる、そのままガラク、ソリンとだされこちらマナクリと土地しか引けずにソリン奥義で投了

2G:賛美二段攻撃怨恨が揃う。そのままスペースリパースティンキーアイズばりの突破力で勝ち

3G:お互い1マリ。怨恨と無形の美徳に援護されたスピリットに殴り殺されそうになるも賛美天2体並べて殴り合い宇宙開幕。セレチャケアってたら負けるライフだったので猿のように殴って勝ち。返しで負けていた

普通に相手のマリガンがなかったら負けていたマッチだったと思う。このデッキは強いわ
インスタントでスピリット湧いたりメインにPWわんさかいたりFBあったりでコントロールに強そうだし、ビートに対しても警戒怨恨スピリットで殴り勝つ盤面は多そう、下も先制で止まるしね
ちょっとドラントークンいいなぁ

×○○

【3戦目vsグリコン】
1G:相手事故って勝ち
2G:相手事故って勝ち

おい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おい

どうやら黒マナが出ずに動けなかったっぽい
セレズニアアグロはグリコン正直無理なんで運でも突破できてよかった。
相手知り合いの方だったんですけど、実際大会開始前にこの方と回してボッコボコにされてました。FNMでもボッコボコにされてました。ふいー

○○

【4戦目vsセレズニアライフゲイン】
1G:殴っても殴ってもライフが減らねぇww
賛美二段攻撃で16点入ります→大軍のワーム出ます20点ゲインです・・・・・・(゜∀。)
殴ります→ケンタウルス出します12点ゲインします。
殴ります→スラーグ牙出ます16点ゲインです。・・・・・・・・・・
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいw
いつの間にか地上が恐ろしいことになっていたけど絡み根の不死ブロッカーが生きてなんとか殴り勝ち。最終的に60点以上ゲインされました。ライフゲイン恐ろしいコ・・・・

2G:シガルダに怨恨3個つけてぶん殴るだけのゲーム。さすがに1G目のようにゲインはしてなかったけどそれでも20点以上はゲインされた

自分の考えていたトロスターニデッキよりさらにゲインに尖らせていて濡れた
ライフゲインやるなら仕方ないけど、4マナの渋滞っぷりはやはり半端ない様子
それにしてもトロスタの混色2/5は本当に環境にあっているな~強い!よっ!トロ顔っ!

○○

【5戦目(決勝)vsグリコン】
1G:お互い1マリ。ID申し込まれたけどなんとなく蹴ってみた。IDとかよくわからなくて怖いですプルプル。
なんて調子こいてたらメインから轟く激震やら邪悪な双子が飛んできてアヘ顔ダブルピースv(゜q。)v・・・・しかし相手の方がゲンナリするくらいこちらのトップが強くて勝ち。ハンド0の状態から殴れる生物しか引かなかった

2G:さすがグリコンという動きをされて負け。具体的には轟く激震でマナクリもろとも第1陣が流されたあと、瞬唱+単体除去で全部の生物が捌かれる。さすがにツライ

3G:お互い1マリ。こういう場面でマリガンするようじゃなぁ~。
開幕巡礼者を火柱で除去られてから白2マナが出ずに手札が3枚くらい腐る。こういう構築したから自業自得なんだけどさすがに白マナまで時間かかりすぎた。
こちらがようやっとシガルダを出した時には禁忌の錬金術をフラッシュバックまでされていた上に夜鷲が飛んでいた。絶 ★ 望。案の定手も足も出ずにそのまま負け

ん~・・・・ずっと思ってはいたけどグリコンは厳しい。緑白の生物に対して解答多い印象
火柱、究極の価格、戦慄掘り、轟く激震 + 瞬唱
に加えてラクドスキールーンの先制と夜鷲の接死がにらみを効かせてくる。キツイ
火柱、究極の価格、激震に関しては本格的にロクソドン先輩が強く思えてきたなぁ

○××
_____

■結果
4-1

で2位

なんかいつも2位止まりなんだなぁ

デッキに関しては同じ話になるけど想定してない除去がメインからバンバン飛んでくるのでいじるとしたらそこらへん
多分まじでロクソドンが強い。さすがにミジウムキツイが
ジャンド系かゾンビがトップメタになってくれればセレズニアに対するメタカードが減るんだ
けど・・・・。皆メインから究極の価格つみすぎじゃろ~。壊れるなぁ
_____

■本日の戦利品

5パック^^

トップレアは《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》^^

^^
次の記事でレシピをあげるとキッパリ言ったばかりだったのに・・・・



スマンありゃウソだった

ジョジョは5部が好き(挨拶)
_____

実際リスト上げる気マンマンでいたのですが

FNMが近づくにつれてガンガン構成が変わっていったのでむりぽよでした

具体的にはSCGのリストが上がったのがでかかったです

活躍したセレズニアアグロは白が濃すぎて参考にならなかったけど

ゾンビが採用してきた除去を見てヤベーヤベーと思ってました

《ひどい荒廃/Crippling Blight》思いつくとか天才かよ!ドラコジーニアスかよ!

あと奇跡コンもサイドからなんとかしないと・・・みたいな

とりあえずFNMの報告

_____

スタンダード構築

FNM 

使用デッキ セレズニアグロ

参加者 14名
_____

■結果

2-1

で5位!

個人的には及第点なり~。
_____

◆1戦目 青緑ドレッジ

1R マナクリ絡み根銀刃怨恨というまじキチな動きして勝ち。マナ基盤的にこの動きは諦めて構築しているのでなんかすまん

2R 絡み根と土地しかないアホみたいなキープから怨恨3枚+銀刃で16点トランプル、妨害されないとブン回るよ!

2-0

◆2戦目 グリコン

1R 絡み根が強くて勝ち

2R オラオラ展開で絡み根をぽいぽいばらまいていたら《溶岩震/Magmaquake》を2発くらって3:2交換。その後攻め手がいなくなりニヴ様にぼこられて負け。絡み根2体で殴りきれていたので全展開は猛省

3R 序盤捌かれてネファロックスの返しにどやシガルダの返しにどやニヴ様
・・・・・・・それはアカン・・・・。ガンガンアド取られて負け

1-2

◆3戦目 アゾリウスアグロ

1R メインのサリアがぶっささって勝ち

2R トラフトに《幽体の飛行/Spectral Flight》がついて負け

3R やっぱりサリアが強くて勝ち・・・・・なんか大味な勝負だなぁw

2-1
_____

そんなこんなで新環境初の公式戦

ゾンビともトリコンとも当たらなかったけどデッキの回りを再確認できてよかった

マナはいい感じだったけど3・4マナ域がまた調整入りそう

ちなみに優勝はずっと一緒に調整してたゴリガリゾンビでした。やっぱつえーよな~。

_____
■本日の戦利品

ラヴニカへの回帰1パック
《進化する未開地/Evolving Wilds》プロモ
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》プロモ
《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》プロモ

パックからは赤ダブシンのあの方が!

まあ先に言っちゃうと











ラクドスに入団したわどちくしょう^^







ギルド選ぶのが予約した順だったので選択権がなかったのです

そしてトラフトのクロック並の速さで売り切れるセレズニア&ゴルガリorz

セレズニアのダイス、シンボルシール、招待状、達成シート・・・

そして何よりも!ギルドパック・・・開けたかったなぁ(遠い目)

_____

そんなこんなで余ってたラクドスさんの所に居候させてもらうことになりました

もうこうなったら優勝してパックたんまり頂いてそんなかからセレズニアのパーツだしてウハウハよ!デュフフ!コポォ

って感じで組みました。ラクドスt青。リストは崩しちゃったので適当に解説

レアは冒涜の悪魔、地獄馬、サイクロンの裂け目

コンセプトはラクドスの解鎖生物を青2マナのキャントリップ留置とかでバックアップ(スペル8くらい取った)

どぶ潜みも置いとけばサイクロン打つ頃に勝ってるんじゃないかなー的な楽観的テンポデック


◆1戦目 vsアゾリウス

・・・・まあそんなうまくいかないよね
至高の評決やらサイクロンの裂け目やら執政官でボコボコにされました

1-2


◆2戦目 vsセレズニア

うおおおおおおセレズニア羨ましいぃいい!!!
羨ましすぎて穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたぞコノヤロー!
解鎖!解鎖!どぶ潜み!留置!留置!バウンス!勝ち!

2-1

◆3戦目 vsセレズニア

オラオラオラオラセレズニアがなんぼのもんじゃー!!!!
解鎖!留置!6/6デーモン!留置!バウンス!勝ち!

2-0

_____

■結果

2-1

パックもなんも貰えんかった/^o^\

一応達成シートと交換の1パック(実質参加賞)のみ頂きました

_____

それにしてもケンタウルスの癒し手(コモン)とセレズニアの魔除け(アンコモン)が1枚も出なかったのは痛いな~

しかも自分の5パックから出なかったとかそういうレベルではなく

深夜プレリに参加した友人2人+通常参加の3人の分も含めて合計30パック以上

そのなかから1枚もでない・・・・・恐ろしや~。

神話コモンと神話アンコモンですわコレ

まあこれもセレズニアのギルドパックさえあけてれば・・・ってまた悲しくなってきた

くっそー!あのギルドボックス販売してくれ!

絶対需要あるよあれ!

_____
■本日の戦利品

冒涜の悪魔
ギルドの抗争
至高の審判者、イスペリア
サイクロンの裂け目
墓所の裏切り
矢来の巨人

\(^0^)/
ふぇぇ
踏み荒らしたいよぉ


という発作が起こったのでFNMに行ってきました
シェオル様は唱えたし


それと日曜MTG会に呼ばれたのでいってみたら、スタンの大会がやってたのでそちらも突撃(公式大会)

_____
スタンダード構築

使用デッキ ナヤビ・・オーバーラン

FNM 10名

日曜 16人
_____

■結果

FNM 2-1

日曜 2-1

んー
どちらもプロモに届かんかった
_____

FNM

◆1戦目 vsステロイド?

1R かなりタイトなライフレース。次ターンギリギリ決められるかな?という所で赤タイタン出され盤面は逆転ライフも残り1。その返しに銀心コピーで全マストブロックにさせてなんとか対処。の返しは火葬でサヨウナリ

2R マナクリ火葬されてからなにもしちょらん。負け

0-2

◆2戦目 vs青白デルバー

1R 虫リーク瞬唱リークバウンス瞬唱バウンス。初手でゲーム決まっている所謂0ターンキル。何をしても結局負けているというのは精神的にきつい

2R かなり優勢に責め立てるも最終的な相手の盤面がトラフト+虫2体。こちらのライフ16だったのでバウンス瞬唱バウンスで負けれる。とりあえずそこだけケアして殴り勝ち

3R 相手ダブマリで勝ち

2-1

◆3戦目 vs赤単ゴブリン

1R 3t酋長4tクレンコのブン回りされて負け。宇宙

2R 普通にビート

3R 普通にビート



踏み荒らしてねえええええええええええええええええええええええええええ


_____

日曜

◆1戦目 vsハートレスリッチコンボ

1R 師匠との対戦。2tハートレス+危険マイアから3tリッチのどブン回りんぐ。むりぽよ

2R 師匠トリマリ。2tハートレス3tウラブラから・・・赤タイタンはやめてぇええええと思ったらトリマリでさすがにそれはなかった。勝ち

3R 絡み根絡み根絡み根コピーでフンフンして勝ち

2-1

◆2戦目 vs黒単ゾンビート

1R 夜鷲にムチムチが付いて6/7の出来上がり。ライフを16に戻された返しに
            踏   み   荒   ら   し
  狼、プラ1絡み根、絡み根でジャスト16点。ワンダフォォー!!!

2R マナクリ息してない

3R マナクリ息してない

1-2

◆3戦目 vs4色リアニメイト

1R マナクリ接合者天使とブン回って勝ち
   正直よくデッキがわからなかったけど追跡者の本能とキャントリ付きの土地エンチャ見   たのでリアニと決め付ける

2R 地の封印がぶっささって勝ち

2-0


踏み荒らせたわぁ(’-’*)

_____

■本日の戦利品

200円チケ
MPSランド

_____

新環境の白緑デッキ構築中~
散々ディスったけど踏み荒らし落ちたら捕食者の暴力を使わざるを得ないかも試練
色々考えてるけど並べただけでは勝てないゲームは多い

とりあえず新環境はトラフトが止まらない環境になりそう。正直ゾンビより怖い
2tトラフト3t銀刃はこちらが先制を置けばまだなんとかなるだろうけど3tに賛美天使がくるとまじで無理。正確に言うと白緑では無理

まじでトラフトどうすんだコレ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい

ヤバい!

気づけばスタン構築でシェオル様唱えるチャンスがもう残りすくねぇ!

ということに当日気づきハートレスが入ってた気がするような気配のデッキケースを抱えて久々FNMへ突撃(いつも久々って言ってる気がするな)

しかしこのデッキは色々な問題がありまして・・

まずサイドがいろんなデッキに出張しすぎて壊滅状態

さらにメインも新環境用にパーツを交換に出したりしてひどい状況・・・特にワムコの1枠が抜けたからって6マナソリンぶっこんだのは我ながらひどいと思う。反省してます(鼻ほじりながら)

んでもってそれらの異変に気づいたのがFNM開始30分前・・・ハハワロス

もうどうにでもな~れ
_____

スタンダード構築

使用デッキ 青黒ハートレスリッチ

参加人数 10~12名くらい?ワカンネ
_____

■結果

1-1-1

4位

ランダム賞で未練ある魂のプロモも貰えました
そういえば通常のやつ1枚ももってなかったわ( ^ω^)・・・
_____

◆1戦目 vs白緑ビート

1R 黒頂点で1:4交換とって・・・その後なぜかソリンが+1連打して勝ち。ハートレス空気

2R 黒頂点強すぎて別れるのが辛い。サラチーニしたあと相手の緑黒剣コピって青タイツで殴り勝ち

2-0

◆2戦目 vs青黒コントロール

1R リークケアしつつ展開したら黒頂点で流されるという裏目。ヘイブングルトップから再展開・・・するも黒頂点で流される。さらにヘイブングル引いて再展開・・・するも3発目の黒頂点・・・ε=(・д・`) 黒頂点強すぎて早く落ちて欲しい^^ さすがに息切れして負け

2R 2tハートレスからデカブツ連打で勝ち

3R 開始時点で残り3分。エクストラ4tターンで・・・・シェオル様召喚に成功!
   まあ引き分けなんだけどね。ホントシェオル様出せてよかった一応目標は達成

1-1-1


◆3戦目 vs青白デルバー

1R フルボッコ

2R フルボッコ 

そういえばM13入ってからガチデルバーと当たるの初めてだったような
ハートレスでこいつに勝つには洞窟経由の虐殺ワームが必須です・・・最後1マナ欲しかったなぁ(゜∀。)

0-2

_____

そんな感じで勝ち進むとデルバーにわからされるいつもの展開でございました

明日というかもう朝になっちゃったので今日はマジックセレブレーションに行ってきます

前回出たのがちょうど1年前になるんかな
あの頃は起動型能力がインスタントタイミングってことすら知らなくてしゃくられまくりましたわ

いざリベンジ!・・・・つってもキングof運ゲーと名高いミニマスターなんで楽しくやってきます
無料でパックもらえるって素敵

_____
■本日の戦利品

未練ある魂(プロモ)



よく見るとこの絵こわいよ


優勝に気をよくして2日目のプレリへ!

・・・っというわけではなく
最近一緒にMTGできてなかった人から誘われたので、せっかくだからと思い行ってきました。

そんなわけで1日目とは違うお店
_____

M13 6パックシールド

参加者15名
_____

■結果

3-1

3位




んー・・・・
1日目のレシピで3位だったら大喜びなんですが
今回は構築の段階からかなり手応えがあったので、正直3位はショックでした
構築しながら「うはwつえーwやべw優勝もろみざとwww」
とか思ってました。調子に乗りました本当にスミマセンでした。

そんな慢心レシピをどーぞ
_____

■白赤
ドキ☆シナジーだらけの慢心ビート。ポロ・・・ボムもあるよ!

14 クリーチャー

ゴブリンの付け火屋 1
時間人形 1
銀毛のライオン 1
アジャニの陽光弾手 1
ドラゴンの雛 1
従者つきの騎士 1
オドリックの十字軍 1
かき回すゴブリン 2
武器商人 1
刃牙の猪 1
炎の精霊 1
雷口のヘルカイト 1(神話レア)
警備隊長 1(レア)

9 スペル

平和なべ 1
栄光の突撃 1
クレンコの命令 1
灼熱の槍 1
神聖なる評決 2
隊長の命令 2
溶岩噴火 1

17 ランド

山 9
平地 8

______

これで勝てないとかお前どんだけだよ!

といわれても仕方ない
というか面目ない・・・

このデッキに搭載されているシナジーらしきものは


・武器商人+各種ゴブリン(特に付け火屋、クレンコの命令)
・オドリックの十字軍+各種トークン生成
・警備隊長+隊長の命令、従者つきの騎士、オドリックの十字軍


まー武器商人が強いのなんの!
武器商人置いて命令やら付け火屋を火力にしてアドとりつつ、兵士トークン、兵士トークンでる2/2先制、オドリックの十字軍(こいつも兵士)ばらまいて6マナいったら警備隊長。

でなくても十字軍が化物じみたでかさになっているのでなんとかなったり
もしくは4tから威嚇ビートか5tからヘルカイトビートでイージーwin

横に広がるので栄光の突撃もすさまじい火力たたき出してました

_____

負けたゲームは
特に面白いことがあったわけではなく単純に土地がつまってさっくり落としました
無念である

具体的には土地が2枚の状態で相手の場に森林群れの狼が3体(2マナ4/4が3体)というv(゚ρ。)vアヘ顔ダブルピースな状況になったり

しかし続く2ゲーム目はMTGの土地神さまが慈悲をくれたようで安心の初手3ランドキープ!かーらーの

・・・


→死ぬまで3枚


シャッフルか!シャッフルが悪いんかー!


まあ、楽しかったからイイんですけどね。
リアルに「トォオォォオーチ!」っていいながらドローしてました。
_____
■本日の戦利品
・構築用M13 6パック
・参加賞M13 ゴルゴン様(プロモ)
・3勝賞品M13 6パック

レア
・警備隊長
・クローン
・全知(神話レア)
・もぎとり(foil)
・吸血鬼の夜侯(神話レア)
・雷口のヘルカイト(神話レア)
・まどろむドラゴン
・地の封印
・始源のハイドラ(神話レア)
・空虚への扉
・交易所
・水没した地下墓地
・氷河の城塞

_____

そんなこんなでプレリ2日間。M13合計20パック剥きまして・・・・


目的のスラーグ牙でず・・・・・orz


けど怨恨1枚だけでたーーーーーーーーーーーーー!w
こんだけ剥いて1枚wまあ嬉しいです。

もぎとりのfoilもいい条件でもらってくれる人いそうですね
プレリ!スラーグ牙!怨恨!

予定になかったのですが2日連続でいったので今回は1日目の報告です。

_____

M13 6パックシールド

参加者18名

_____

■結果

3-0-1

で、優勝ー!


まあなにはともあれデッキレシピをどーぞ。
未だになんで勝てたかわからんレシピじゃ
_____

■青白t黒 
賛美で殴れ!やばくなったらリセットボタン(次元の浄化)デッキ。

14 クリーチャー

任務に縛られた死者 1
時間人形 1
エイヴンの従者 1
従者付きの騎士 1
アクラサの守護者 1
オドリックの十字軍 1
風のドレイク 1
上品な工作員 1
港の無法者 1
庇護のグリフィン 1
戦飛びの鷲 1
古術師 1
セラの天使 1
ザスリッドのゴルゴン 1(レア)

9 スペル

本質の錯乱 2
土砂降り 1
硬化 1
隊長の命令 1
神聖なる評決 1
ターランドの発動 1
どんでん返し 1
次元の浄化 1(レア)

17 ランド

島 7
平地 7
沼 3

_____

未開地も緑の土地サーチもないくせに3色ぶっこみました
ゴルゴン使いたかったんじゃもん
どうでしょう、リミテ素人の自分から見るとたいして強くないように思えます。
かろうじてあるシナジーらしきものは


・オドリックの十字軍+トークン生成、従者付きの騎士
・港の無法者+各種賛美
・古術師+ターランドの発動等のスペル

くらい?


基本的に飛行と賛美で責め倒してました。

ガラクやらコリンのワームやら出されて吐きそうになったりもしましたが、
リセットボタンでなんとか対処。

引き分けになってしまったのはそのコリンのワームで、
こちらの対処手段が本当に浄化1枚しかないのでそれを引くまで超絶にぐだった結果3戦目行く頃には残り3分になってました。

決勝の相手は武器商人とゴブリンのシナジーデッキでやっていて面白かったです。
レア一枚も入ってなかったらしい。素晴らしい漢デッキ♂である。
_____
■本日の戦利品
・構築用M13 6パック
・参加賞M13 2パック、ゴルゴン様(プロモ)
・優勝賞品シングルチケット900円

レア
・次元の浄化
・ウスーンのスフィンクス
・移し替え
・ザスリッドのゴルゴン
・熱情
・自然の伝令、イェヴァ
・交易所
・竜髑髏の山頂
_____

・・・・怨恨すらでなかったしこれは泣いていいと思うんだ。

結局賞品のチケットで怨恨はゲットしましたけど・・。

さて次回は2日目のプレリの結果です。
デッキは今回の8倍くらい強いのができたのですが結果は・・・。
【GP横浜】大会・FNM結果など#14【モダン持たずに行ったぜぇ?】
ワイルドだろぉ?

って感じでいってきましたスタンデッキ抱えてGP横浜。



もうなにはともあれ人多すぎ。やばい。(会場の外で並んでるFFⅪのイベントのほうがやばかったけど・・・)
モダンの本選だけで1500人超えらしいのでもう会場には何人いたやら。


あと出張出店してるカードショップのカードがやば安でした。
大体よく見る価格の半額で販売。まあ欲しいものないんで買ってないんですが。
漸増爆弾300円とかは今になって買っておけばよかったとか思う。


とりあえず僕は、レガシーやらシールドやらドラフトやら双頭シールドやら双頭ドラフトやらサイン会やら、楽しそうな併催イベントを華麗にスルーして普通のスタンダードイベントに突撃してきました。


デッキはいつものナヤビートですがまたサイドを微調整。サリアが入りました。
デルバーと奇跡コン相手にはサリアちゃん出しときゃ勝てると思うんだ。多分きっと。

______

GP横浜 併催イベント通常コンプ争奪スタンダード

参加者87名

優勝賞品 アヴァシンの帰還コンプセット

5-1以上で12パック
4-2以上で6パック

_____
■結果 

使用デッキ ナヤブリンクビート

1戦目 白赤人間 2-0
2戦目 エスパー奇跡コン 2-0
3戦目 デルバースピリット 2-0
4戦目 青黒ゾンビ 0-2
5戦目 ナヤ殻 2-0
6戦目 白黒トークン 2-0


5-1


5位入賞!12パックゲッツ!

_____



んー・・・
てかそろそろうちのデッキ強いんじゃねとか思っちゃっても許されるレベルなんじゃないか!?

さすがに最近意味わからんくらい勝ちまくっている。


今の構成に変えてからの大会での成績を数えてみた






・20勝4敗1分








・・・・つんよ(ドン引き)




よし、レシピは置いてあるからみんなコピーしてナヤビートを広めるんだ!(サイドはかなり変わってるから自分でうまいことやってください)


まあ一応オリジナルのデッキなのでまじでコピるなら一言コメントくれると嬉しいです。
いたら嬉しいなー
_____
ゲームの詳細についてはつかれたので省略。

とりあえず踏み荒らしまくったとしか・・・。
勝ったゲームの半分以上が踏み荒らしでの勝利。


ライフのメモ見返してみて相手のライフが20から動いてないのに結果が2-0とかよくある。


マナクリ・接合者・狩達・ブリンクでがんがん横に広がるので踏み荒らすとワンパン20点は軽ーくいちゃうのです・・・。

_____
■本日の戦利品

5-1商品 12パック

めぼしいレア

・グリセルブランド・・・foil!!!!!
・魂の洞窟
・苛立たしい小悪魔
・処刑人の要塞






あ!あと、・・び・・・・ビヒモス・・・。
メタったっていってもサイドからだけどね。


FNMと日曜開催の大会に行ってきました。

最近思ったけどだらだらゲーム内容書くのはあとにして
先に結果書く構成にしようか( ´・_・`)

結果だけ見たい人多いだろうし

_____
■結果

・FNM OO店 使用デッキ ナヤブリンクビート
1戦目 太陽拳 2-0
2戦目 バント殻 2-0
3戦目 黒単ゾンビ 1-2

2-1で2位

・公認大会 YK店 使用デッキ ナヤブリンクビート
1戦目 不戦勝
2戦目 バント殻2-1
3戦目 青白人間2-1

2-0だけど書類上は3-0なので優勝 もうけ


ご覧の通りサイドに対策積んだデルバー、ステロ、PWC何ともあたってませんがなー
殻とかサイドからはいるの遺恨しかねぇ・・・辛かった


_____
■ゲーム内容
・FNM OO店 使用デッキ ナヤブリンクビート

◆1戦目 太陽拳
1R ビート後徴集兵でとぐろぱくって勝ち

2R ビート後徴集兵を修復天使で使いまわして勝ち

2-0

◆2戦目 バント殻
1R 相手のプレイミスで勝ち(こちらの天使をチャンプしなきゃ負けるライフなのにバッパラからマナ出してブロッカーいなくなってた)

2R ・・・よく覚えていない。多分普通にビートして勝ち

2-0

◆3戦目 黒単ゾンビ
1R 鞘、過ち、煙霧吐きでマナクリ殺されまくってテンポとられる。最終的に血の芸術家+墓所這い+鞘+ゲラルフ×2という悪夢のような場にされた挙句抹消者まででたので投了

2R 奇跡的にマナクリが生き残ったので3tシガルダ出して勝ち。シガルダ出ちゃうと抹消者かわいい(^ω^)ペロペロ

3R こちら後手2t目マナクリスタートに対して墓所這いでビートしつつ煙霧吐き+ゾンビ追加、3tゲラルフ着地。返しにだしたクリーチャーも除去られ勝ちの目が完全に消えたのところで投了 5tでおわた^q^

1-2


・公認大会 YK店 使用デッキ ナヤブリンクビート

◆1戦目 不戦勝

・・・うん。すごい暇だった。

◆2戦目 バント殻
1R 土地が2個でストップ。普通はマナクリでなんとかなったりするんだけど相手の初動が2t目夜明けのレインジャーてっいう・・・相手ダブマリなのに普通にフルボッコ きびしー

2R 4t目踏み荒らしで勝ち

3R 絡み根と接合者並べてケッシグで勝ち

◆3戦目 青白人間
1R マナクリ並べて相手のミラクルコピったりしつつ5t目踏み荒らしで勝ち 軽く30点オーバー

2R 迫撃鞘2つ+宿命の旅人でマナクリ4匹がお陀仏に・・・・。その後持ち直して膠着状態にするも剣を持った天使が止まらず負け

3R マナクリは相変わらず鞘の餌になるも、3tで接合者着地、4tさらに接合者+雲隠れ、5t接合者をコピーで先制攻撃ゴーレム×4。次ターンどうブロックしても致死量なので相手投了

2-1



この青白使いの方はゲームデイやらプレリやらでいいところまで行くと必ずぶちあたる壁的な存在だったので初勝利は嬉しかったです。

_____
■本日の戦利品

《酸のスライム》プロモ
《修復の天使》プロモ
MPSランド×3
両面天使デーモントークン

550円割引→サリアになりました
MPSランド×1

しかも青白デルバー使い。気になる勝負の行方は・・・・

_____

さて都内某所で有名な大会に参加してきました

あいにくの天候ということもあってか人数は50人ほど


使用デッキは前回の記事でレシピを晒したナヤビート

サイドは赤単よりゾンビが多いとふんで機を見た援軍のスロットに天界の粛清をin

_____

◆1戦目 知識層ロック
1R 1t虫が登場。ああいきなりきたか・・・。と思ったら3tで大建築家登場。え?まあ珍しい構成の大建築家かなー・・・。と思ったら4tで疲労の呪い登場。え?え?え?え?
展開を妨害されなかったので踏み荒らして勝ち

2R 全体除去連発されてぐだった後、疲労の呪い→知識層登場。コレカー!
しかし場に残ってい徴集兵がケッシグの力を得てゴリ押し あぶない

2-0

◆2戦目 青白デルバー
1R 虫、トラフト、天使、天使、天使 瞬殺

2R 洞窟からシガルダ展開してどやぁ・・。返しの幻影の像でアヘ顔ダブルピース

0-2

ちなみにこの方が今大会の優勝者でした。
2t目こちらが絡み根展開しただけで3分くらい長考していたので、なんかすごい人だとは思っていたけど・・・。何ターン先まで読んでいるんだろう?でもデッキは完コピらしい

◆3戦目 ナヤ殻
1R 殻がでないナヤ殻にナヤビートが負けるわけにはいかん!って感じで展開したあと踏み荒らし(殻だと気づいてなかったけど)

2R こちらが順調に展開、相手は2tマナクリスタートで出遅れ、そこで追い打ちをかけるようにこちらの奇跡かがり火が出て相手戦意喪失

2-0

対戦後にトレードを持ちかけられたのでもうスタン落ちまで使わないであろう白英雄をお嫁にだし、続投M12ガラクなどを交換してもらいました。

◆4戦目 青白デルバー
1R 3tから6点クロック、バウンスバウンスバウンス。ははわろす

2R 絡み根2体と虫2体で殴り合い。足し算すれば結果はわかるよね?

0-2

ちなみにこの方は準優勝してました。つまり決勝は青白対決だったんだなぁ。そりゃそうなるか・・・

◆5戦目 ドランケッシグ
1R 順調にビートしてあとひと押しというところで終末。手札に徴集兵がいたので出た生物パクッて勝ちだなーとターンを返したら黒タイタン。それは無理よー

2R 5t目に踏み荒らして勝ち。相手は終末も打てたらしく選択を後悔してました。まあなかなか踏み荒らしケアする人いないよね

3R 相手マナが5で止まっり、白マナ1個でジャッジも打てず。ソーレンもラムホルトの前には意味が無しって感じで早々に相手が投了

2-1

◆6戦目 青白デルバー

はい、この最終戦がプロの方でした。一緒に大会に行った自分のMTGの師匠が教えてくれなかったら気づかなかった・・・。公式でコラム書いてるW氏ですね。

1R 1t虫出されるもこちらがマナクリ、接合者、洞窟から狩達こんにちは、狩達人裏返しつつ修復の天使でさらにライフゲインしたところで投了してくれました

2R 相手が2t目に虫2体並べた返しに、素撃ちのかがり火x=1、その後追加の虫やらトラフトに上から殴られつつも愚直に展開して踏み荒らし

2-0

ニーゼロ・・・だと?(゜д゜;)

_____
■結果

4-2

というわけで4-2以上でパックもらえるという大会だったので一応目標は達成


ちなみに上位6名中5名が青白デルバーというなかなか酷い結果でした


自分の2敗も両方青白デルバー

マナクリ出ずに2tスタートだったりマリガンしたりで運も悪かったけど、こちらが回っても果たして勝負になったのか?という超スピードで負けました。次のゲームまで時間ありすぎて昼飯食いにいったレベル

修復の天使と信仰の盾が印象的でした。かがり火に耐性つけてるのかな?

こちらのライフ一桁なのに信仰の盾見せながら裏返られるのは本当に辛かった

_____
■本日の戦利品
・アヴァシンの帰還 2パック
中身はお察し
月曜に公認大会をやっているHO店に行ってきました。参加者少なめ10人ほど

使用デッキはナヤブリンクビート。

このデッキはゲームデーでいい成績を残してくれたので(→http://sheolsamaprprsrsr.diarynote.jp/201205271301053869/
レシピあげようと思っている間にまーた内容をいじってしもーた・・・。

土曜に80~100人クラスの大会にいくのでその前にはあげる予定。

_____

◆1戦目 白青赤奇跡コン
1R かがり火撃ちすぎワロタ。3発はさすがに耐えられん。エスパーコンで未練が入っているスロに機を見た援軍が入っているみたい。負け

2R 生物を展開したあとラムちゃんをケッシグパンプしつつ相手の天使トークンを回避して勝ち。

3R 援軍と殴打頭蓋出されてるも、こちらがサイドインした情知らずのガラクがブリっと出した狼でしのぎ続ける。相手のライフが30超えのグダりっぷり。
狼とマナクリが5体ほど並んだところでガラクのウラ面-3能力起動 全クリーチャー+4/+4、さらに手札にあった踏み荒らしをプレイ!合計32点叩き込んで勝ち。(°∀°)うひょー

2-1

◆エスパー奇跡コン
1R 先行から変形者含めて3t連続絡み根を展開。4tに踏み荒らしのブン回り。未練ある魂がなんぼのもんじゃー

2R こちら2tマナクリ3tラムホルト4t絡み根5t変形者展開のトロトロスタート。
相手5t奇跡天使2体、6tにギデオン。いい感じで回っている・・・。
しかしトップした徴集兵でギデオンパクってラムホルトの無駄死にはなんとか避ける。次ターン手札にあった変形者で徴集兵コピー。これによりラムちゃんパワー5 天使を颯爽と避けつつホストに殴りかかるギデオン。勝ち

◆青単大建築家
1R 2tラムちゃん3t接合者+雲隠れ4t踏み荒らし。恐らくこのデッキで最強のブン回り。勝ち

2R お互い生物を展開してグダる(相手は返しの踏み荒らし警戒して殴れない様子)ブリンクやらなにやらで生物が10体ほど並ぶ。結局踏み荒らしは引けず引いたのはラムちゃん。緑頂点から銀心と結婚させて全軍突撃のワンパンで勝ち

2-0

_____
■結果

3-0

ゆーしょー。

ラムホルトの勇者、踏み荒らしがほとんどのゲームを決めてくれた。
こいつらジャッジメント撃たれないと本当に強い、2枚が合わさると宇宙が加速する。

M13では踏み荒らしの下位互換が公開されてかなりテンションさがってます・・・・。ブロック強制とかいらんがなああああああああああ。トランポゥをくれ!

_____
■本日の戦利品
くじ引き MPSランド×2
くじ引き 《荘園のガーゴイル》foil
参加賞 200円割引券
【アヴァシンの帰還】大会・FNM結果など#10【ゲームデー】



準優勝したった~





参加者20人強、使用デッキは緑白t赤のブリンクビート

FNMで負けたあとデッキをかなりいじり倒したのでまたレシピをあげます

緑を濃くしたことでマナベースが安定しました

_____

◆1戦目 青黒ゾンビ(闇の隆盛型)
1R 瞬足ウルフィーでアドとりつつ順調にビート、ゲラルフ2連続出されてもこちらのスピードの方が早かった やはり 狩り達→変身させつつ修復天使 の流れは強い

2R 巡礼者 接合者 絡み根 で3t目から7点クロックきめて勝ち

2-0

◆2戦目 青白人間1-1-1
1R メインから撤廃者が入っており手札の雲隠れと天使が微妙に腐る そのまま相手に展開されて負け

2R お互い横に並べて膠着状態になったところで踏み荒らして勝ち

3R 時間がなさすぎた・・・サイドインしたラムちゃん+白英雄のコンボが決まったものの勝負を決めるターンで修復+悪鬼の狩人でラムちゃん隠されつつブロックでしのがれる。結局削りきれず時間切れ

1-1-1

◆3戦目 黒単ハートレス
1R 2t目ハートレスから身代わり3体だされて時間を稼がれる、そのまま最速のグリセルブランド着地で負け

2R 自分ダブマリ。相手2tハートレス3t乾杯デーモンという最悪の流れ。しかし巡礼者と銀心を結婚させ徴集兵でデーモン奪ったら勝っていた

3R またまた相手2t目ハートレス・・・運よすぎるだろ。と思っていたら生物が引けなかったらしくそのままビートして勝ち。ハートレスキープしたくなる気持ちはわかる

2-1

◆4戦目 白黒トークン
1R 先手から考えうる最高のブン回りで勝ち・・・そのせいで相手は土地しか見せてくれなかった 白黒だし勝手にトークンと断定(ラムちゃん+白英雄サイドイン)

2R やっぱりトークンだったw 白英雄とほとんど入れ替えた狩り達(頂点用に1枚残した)が手札に来る。出したらマナくりもろともジャッジメント→摘出
 
自分「あーそいつサイドアウトしたから1枚しかいないっす」
相手「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」

そんなこともありつつ最後はチャンプブロックされてからの銀心雲隠れ→通った狼に+4修正さらにケッシグでパンプして勝ち。これやりたかった

2-0

◆5戦目 エスパーコントロール
1R 1ランド3鳥キープしたら鳥を2匹リークされるwww こちらランド1の状態で相手聖別スフィンクス着地やっとランド引いて3マナ!スフィンクスコピって超絶にグダらせた
もちろん負けだけど

2R 絡み根 スラーン で殴っているだけで勝っていた

3R 相手黒マナでなくてつらそうだった 順調に絡み根と接合者でビート 相手の手札真っ黒だったらしくあと1パンで負ける盤面できたのが未開地・・・oh。投了してくれた

2-1

◆6戦目 決勝マッチ ナヤ殻t青(幻影の像のため)
1R ここぞという場面でマリガン。くそーす。あまりよろしくない手札で始めたら死ぬまでよろしくない手札であった・・・。

2R 順調にビートして相手のライフ残り6 こちらのライフ26 
しかし盤面が固められて突破できない状況 かがり火でもいいしケッシグでもいいし踏み荒らしでもいいし変形者でもいいし徴集兵でもいい。という状況で5,6tなにも引けず相手は悪鬼の狩人を3体並べた上に殻出されてまくらーれん

0-2

orz

優勝者には特製プレイマットが贈呈されるということだったのでかなり落ち込み

_____

■結果

4-1-1

で準優勝~。まあよし!

実は緑白(t赤)を作ってから大会で負け続けていたので(リアルに9連敗)

調整に調整を重ねたこのデッキで結果が残せたのは本当に嬉しい

FNM後の大改築が功を制した形・・・だったのかなぁ?

土地事故は結構減ったと思う

_____
■本日の戦利品
ベスト8商品 《殺戮の波》プロモ版
参加賞+準優勝商品 《掛け金探し》プロモ版×2
準優勝商品 アヴァシンの帰還7パック
フライデーーーーーーーーーーーーーーーィ!

昨日完成した緑白t赤ブリンクビートで出撃

_____

◆1戦目 殻かと思ったか?ドランビート

お互いダブマリスタートw引きがいい方が勝つ!

ええ負けましたとも^^

2ゲーム目普通にビート ケッシグで押し込んで勝ち

3ゲーム目ライフ3まで削るも、未練ある魂で盤面を止められつつ大天使の霊堂+白タイタンでまくられる

1-2

◆2戦目 トークン+血の芸術家

血の芸術家2枚貼られーのトークンでーのでライフ計算がしんどい・・・。
狩り達のライフゲインが効いてなんとか勝ち

2ゲーム目 キープミス・・・・。4t目相手ブンブンなのになにも出せないので投了。ばかすぎる;

3ゲーム目 3t目に未練、4t目に未練+美徳、5t目で無形の美徳2枚はられて突然死

1-2

◆3戦目 青白デルバー

相手先手で虫裏返り 順風受けた4/3+虫のコピーにぼこられておわり。(ヾノ・∀・`)ムリムリ

2戦目 狩り達で虫を狩りつつビート コピーに神聖なる反撃x=0で撃てたのはよかった

3戦目 勝てる場面でプレイミスして負け。まじでこれは戒め。


手札にかがり火、徴集兵、狩り達。

こちらライフ6 相手ライフ10

こちらの場 ランド5 狩り達(裏) 狼 修復天使

相手の場 虫 相手の手札1

完全に瞬唱+絡みつきをケアする盤面だった。(普通にかがり火x=2でよかった)

なのに徴集兵ぶっぱで相手の虫奪って絡みつかれて返しに虫と瞬唱で負け。これは一生忘れない負けになりそう。我ながら本当にひどい

1-2

_____

■結果

0-3

全敗じゃねーかwwwwwワラエンティウスwwww3世www

・・・・はぁ

アホすぎるミスで2本とダブマリで1本落としている

これは問題外

9ゲームやってマリガン4回てのもひどいな

土地が緑で手札が白いことが多い

もうちょっと構築ねってみるけー

とりあえずゲームデイ前に回せてよかった
______
■本日の戦利品

『戒め』
1週間経って記憶が曖昧なコラボレーションと化していますが、先週のFNM報告。

5/4。AVR発売日!祝日!参加賞が修復の天使!

こんだけ揃って人がこないわきゃーないっ。
椅子が18席しかない小さなお店にいったのですが25人以上来てました。


使用デッキは青黒ハートレスです。乾杯3枚入って軽くなっております(前にも書いたか?)
______

◆1戦目 黒青白コン

もう結果からいうと0-2
気持ちのいいほどのストレート負けじゃ。

2ゲームとも序盤にリリアナ置かれてボロ負けしました。
ハートレスは3t、4tにリリアナ置かれるともうなにもできませぬ・・・。無理・・・。

サイドに蔑み必須ですyo。


◆2戦目 赤緑ケッシグ

いわゆるヌルキープしたらタイタンにマウントを取られていた・・・何をいっているかry

サイドからケッシグ対策の呪文滑りとアンチタイタンであり。タイタン界の最安値。
青タイタン様を追加。

したらば残り2ゲームともこちらの最安値が相手の緑タイタン(最高値)に妬みのこもったツームストン式パイルドライバーを決めていた(二人がかりで)

アンチタイタンって素敵。2-1で勝利

◆3戦目 黒青t白ゾンビーズ

なんか未練あるタマスィが入っているゾンビ

申し訳ないけどブン回らせてもらいました。
乾杯ちゃんが除去られずにアドを稼ぎ続けて2ゲームともゲット。

最終的にこっちの場に乾杯3体で相手のライフ3だったので。
うちの乾杯ちゃん達がゲスい笑いを浮かべていた。デゥフフフ

2-0

◆4戦目 青白デルバー

まあここまできたらそら当たるよね。
トップメタ様降臨である。
まあでもこちとらデルバーを倒すために色々とデッキを組み直したのだ。

1ゲーム目はこちらの生物を捌かれつつ瞬太郎にビートされる

打ち消し、打ち消し、バウンス、打ち消し、バウンス、バウンス、バウンス!

あれ・・・・
いつのまにかこっちのライフ1なんですけどーーーw

相手の場はずっと瞬太郎1匹のみ・・・。すごいよこのパーミッション。

しかしさすがに手が尽きたのか、2回ほどバウンスされていたワームとぐろがようやく着地してそこからまくれました。
長槍だされてたら負けていた。危ない。

サイドから黒爆弾、虐殺ワーム等を追加

2ゲーム目は 2t目に虫→雲散霧消見せつつ裏返る最悪の展開

でも喉首もっていたので打ち消し期待で打ち込んでみたら・・・虫をバウンスされた

?・・・手札にクロックがいないっぽい?

こちらの手札は身代わり、ヘイヴングルリッチ、虐殺ワームだったので虐殺着地のために

身代わり、リッチを連打したら期待通り打ち消してくれて虐殺着地。

瞬太郎を食べつつ虐殺ビートで勝利。

・・・・・・おや・・・。デルバーに2-0だと・・・!?。

_____

■結果

3-1で3位入賞

おー?なんだかんだで3位とな!嬉しいのぅ

ちなみに自分が初戦で当たった方が4-0で優勝していました。

あの人まじ強かったもんなぁ。

未練ある魂で時間を稼ぎができるようになった太陽拳はやば強である。
_____

■本日の戦利品
・参加賞 修復の天使(プロモ)
・割引券400円→修復の天使購入
この環境でのスタンも残りわずか!
ちうわけで月曜に公式大会をやっているHO店へ突撃


デッキは青黒ハートレスリッチ(改良ver)

ウスーン抜いたり乾杯デーモン追加したりでちょい軽めの構成へシフトしました。

これにより、よーやく7マナ生物をだせ・・・・あ、打ち消しですかー知ってましたー。

という展開が減りました。特に対デルバー。

______

◆1戦目 グリクシスコントロール
完全にtire1ガンメタ構成の様子。おそらく鞭打ち、金屑をメインからガン積み。うちの乾杯ちゃんを除去るために鞭打ち×2やってたし。

こんなローグに当たると思っていなかったっぽ?ふははは
ルーン傷と乾杯が暴れて勝利

2-0

◆2戦目 白黒ハートレス
お互いハートレスが引けず同型だと気づくのに時間がかかりました。
まあこのマッチは先に乾杯おいたほうが勝ちますね
2ゲーム目は相手の土地がかわいそうなことになっているところに青タイタンコピってアババババ

2-0

◆3戦目 赤緑狼男
いやーこれは面白かった。

1ゲーム目は3t乾杯着地からのどぶんで勝利
2ゲーム目余裕こいてたら相手は《扇動する集団》《クルーインの無法者》を展開
ほーなんだっけこのカード・・・ふむふむ

いま思えばこの時こいつらのヤバさに気づくべきでした。

次のターン2体でアタック、からの月霧ワオーンで変身
クルーインが6/3の二段攻撃、扇動が8/5・・・


12+8=20・・・・・。


ボクのライフもニジュー!


あああああああああああ

1パンで死亡www面白いなぁ


最終ゲームは相手の町長が裏返ったところで変形者2体でコピって本体に破滅の刃打ち込み
・・・したら、うちのデッキが狼男デッキになってました。ウラ面町長2体並ぶってなかなか見れませんぜ
(4/4狼が毎ターン2体出てくる)

そんなこんなで

2-1
_______

■結果


3-0で優勝モロタ!ぬはははは!

初めてこいうい場で3-0しました。嬉しすぎる!!!

_____
■本日の戦利品

割引券400円
町民の結集プロモ



【アヴァシンの帰還】大会・FNM結果など#6【プレリ】(ネタバレ注意)
【アヴァシンの帰還】大会・FNM結果など#6【プレリ】(ネタバレ注意)
【アヴァシンの帰還】大会・FNM結果など#6【プレリ】(ネタバレ注意)
まあなんだ


これは一番最初に言いたい・・・・
























獄庫の中身クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




いやー自分が参加したお店が席の都合上18人で締切りでして・・・

つまりは獄庫に貼られている20枚の封印シールを18人で達成シートをクリアして開けないといけないわけです。(普通は30人くらいで開けるらしい)

それこそ伝説出せばその卓全員でハイタッチ、プレリ初めてですか?→もちろん初めてです!!→はい達成!。フレイバーも読みまくりですわ。

結局空いたのは最終4戦目のラスト。(負けた人は達成目指してデッキ組み替えてました)

皆ほんとがんばった!

さあ中身はなんだ!?



店員「では開けまーす」

皆「ごくり・・・・」




パッカ~☆





( ゚д゚) ・・・?
 





(つд⊂)ゴシゴシ





 
(;゚д゚) ・・・







 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ







  _, ._
(;゚ Д゚) …!?



・・・・・



中から出てきたのは飛びだす絵本風アヴァシンwwwww
(画像2参照)

皆大爆笑。そして苦労に見合わぬ演出にブーイングの嵐ww
いやー面白かった。


あれでダイスなどが入っている部分からグリセルブランドが
びょ~~~んと出てきたら笑い死にするところでした。


_______
ここからは普通に結果報告

プレリはアヴァシンの帰還6パックにおるシールド。

むきむきして出てきたレアは・・・


《黄金夜の刃、ギセラ》(神話)
《天使の願い》(神話)
《歓喜の天使》
《苛立たしい小悪魔》
《末裔への道》
《悪魔の顕現》


なにこれ自分でも引くくらいつんよ・・・。

ということでギセラを中心に赤白で組んでみたはいいものの
全クリーチャー入れても12枚というやばい感じだったので緑足して完成


ほいで

2-0
2-0
2-1
0-2

さっくり準優勝でした。HAHAHA。まあレアあんだけあれば・・・ね。

決勝は相手の《月銀の槍》にボッコボコにされました。
ギセラ間に合わなかった・・・。あとどちらもマリガンスタート痛かったっす。
(トリシン2枚あるくせに3色だからしゃーない)


ラストは相手の場にブロックされない3/1(結婚して呪禁持ち)
こちらのライフ5 相手ライフ22という絶望的な盤面で

奇跡的に奇跡の《天使の願い》を奇跡コストで唱えて天使トークン×7降臨!


・・・・したにも関わらず負けました・・・テヘペロぉ・・。

なにをされたかというと《修復の天使》でタップしたクリーチャーをブリンクで立たされ

天使が5体しか通らず返しのアンブロに殴られて・・・チーンってかんじでした。

まあこれで終わればああ瞬足天使いたかー!でよかったのですが(ケアしても負けだし)

後で指摘されてわかった事
マナアーティファクト起動忘れで天使は本当は8体出て勝ってたっていう

もう自分にドン引きです。ドン引き。

_____

どうでもいいことですが
達成シートを一番最初に8個埋めましたぜ!
でっていう!

最終的に達成できたのはこちら↓

・奇跡コストを支払って呪文を唱える
・天使またはデーモントークンを1体戦場に出す
・神話レアのカードを唱える
・奇跡コストを支払って呪文を唱える
・マッチに勝利する
・いずれかのカードをプレイする際に、そのフレイバーテキストを音読する
・対戦相手がコントロールするカードを1枚追放する
・デーモンまたはデビルでダメージを与える
・自分のクリーチャーを生け贄に捧げることを要求する呪文や能力をプレイする
・あなたがコントロールするクリーチャーと同じクリーチャータイプをコントロールするプレイヤーに対して、怪物のような声で話しかける
・プレリリースで初めてプレイするというプレイヤーに対して自己紹介をする
・人間クリーチャーを3体以上コントロールする
・1回のターンに5体以上のクリーチャーで攻撃する

(12/25)

地味に頑張った

_____
■本日の戦利品
・参加賞、プロモ版《月銀の槍》+アヴァシンの帰還2パック
・デッキ構築用、アヴァシンの帰還6パック
・準優勝景品800円割引券(墨蛾を300円で購入)
・獄庫開放景品
ギセラ・ブルーナ・シガルダのデカ版
アヴァシンの帰還ダイス×3
デーモン・天使両面トークン6枚(3枚は仕事で出れなかったお友達へ)

レア↓

《黄金夜の刃、ギセラ》(神話)
《天使の願い》(神話)
《歓喜の天使》
《聖戦士の進軍》
《苛立たしい小悪魔》
《末裔への道》
《悪魔の顕現》
《極上の血》

______

かなり短いMTG人生のなかでですが、一番面白いイベントでした
獄庫イベントやべぇww
3/16 YM店

年明け一発目のFNM以来だから2ヶ月ぶりです。参加者15~16くらい?

使用デッキは青黒ハートレスリッチ。

サイドはさすがに適当すぎたので色々考えて修正しました。(レシピの記事も修正済み)

_____

◆1戦目 ジェイスコン
リーク、瞬ちゃんリーク、雲散霧消、瞬ちゃん雲散霧消、黒太陽×3
なにをやっても処理されるよ!?リークケア→雲散霧消の脱力感がゴイスーすな。
その後はネファリア3枚とジェイスでがんがん削られて終了
0-2
しょぼんぬ。でもなにやら急用があるらしくトスしてもらいました。
トスの意味が分からなかったのは内緒だ。

◆2戦目 黒赤ゾンビ
1マリガン後初動4tのヌルキープしたら相手はバイン→ケツ→ゲラルフの流れ。
わかりやすくライフで書くと18→13→6の流れだぞ☆
土地4枚置いた時点で死しか見えないので投了。土地しか見せてないから青黒コンにみえるでしょ?うふふ。
2ゲーム目はしっかりハートレス着地してリッチでぐるぐる。
3ゲーム目はバイン2体で18→14→10まで減らされたところで血統の切断。
次ターン展開我慢してゲラルフをリーク。あぶねぇ。
その後相手は後続を引けず、こちらも引けず、相手も引けず、こちらも引けず
gdgd
先にこちらが我慢できなくなり、場にいたソーレンを変形者で2回コピる。特に対処もされず真面目なクロックを刻んで勝ち。勝ったときわたくしの手札5枚全部土地。相手は土地真っ黒手札真っ赤でした。お互いひどいなぁ。
2-1

◆3戦目 白黒人間&トークン
人間+未練ある魂?ようわからん。教区もいたし結集とかも入ってるのかな。
1ゲーム目はスピリットがわんさか増えて対処できずgg
2ゲーム目はこちらが漸増爆弾4回起動後ハートレスぶんぶんで相手ゲッソリ(漸増+変形者+埋没した廃墟+素引き漸増これはひどい)
3ゲーム目はひどかった・・・・。マジックマジテンポゲーネ。

相手先手で2t連続宿命の旅人

こちら2t目ハートレス(残ライフ19)
→あ、それレオニンで^^

こちら3t目、ぐぬぬセットランド(残ライフ17)
→ミラクルだしまーす^^

こちら4t目、ソーレン(残ライフ13)
→あ、それ悪鬼の狩人で^^

こちら5t目、青タイタン(残ライフ5)
→あ、それ輪っかで^^









うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいwwww
結果死ぬまで相手の戦闘時こちらの場は無人でした。
先手とられた時点で勝負はついていたんや・・・。
まあ除去引けなかった自分も悪いか。

ちなみに相手の手札には天界の粛清もあったらしく
「これもあったんですよねー^^」
と満面の笑顔で僕に見せてくれました。

・・・・お、おう。
1-2

______

■結果
1-2
でもこっそりトスしてもらったので書類上は2-1
だもんで1パックいただきました。ありがとうジェイス君(仮)

____

■本日の戦利品
1パック

レア
・大天使の霊堂

そうだなぁ~。なんとコメントしたらいいか迷うところだけど
とりあえずまったくもって使う予定なし!

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索